1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:05:00.27
著名な情報筋Dusk Golem氏が『バイオハザード8』に
関する新しい情報をいくつか投下。
氏の一連のツイートによれば、シリーズ史上最も
ダークな作品になるようだ。
情報筋によると
・『バイオハザード8』はシリーズ史上最もダークで
気味の悪い作品になる
・バイオハザード史上最も衝撃的なデザインの敵が出てくる
・クリスは新しいデザインになる
・カプコンは本作では『バイオハザード7』のガンプレイを改善。
ワールドはこれまでに比べてよりオープンになる
関する新しい情報をいくつか投下。
氏の一連のツイートによれば、シリーズ史上最も
ダークな作品になるようだ。
情報筋によると
・『バイオハザード8』はシリーズ史上最もダークで
気味の悪い作品になる
・バイオハザード史上最も衝撃的なデザインの敵が出てくる
・クリスは新しいデザインになる
・カプコンは本作では『バイオハザード7』のガンプレイを改善。
ワールドはこれまでに比べてよりオープンになる
2: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:05:07.32
Resident Evil 8 Reportedly the Darkest, Most Gruesome Entry Yet, Fans May be Shocked
https://wccftech.com/resident-evil-8-darkest-most-gruesome-shocking/
https://wccftech.com/resident-evil-8-darkest-most-gruesome-shocking/
3: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:05:28.46
これまでのあらすじ
特殊な”ウイルス”を発見した人が製薬会社のアンブレラを立ち上げ超大企業へ
↓
表向きはただの製薬会社だが裏ではウイルスを使った最強の兵器を作ってる
↓
色々とやらかし、公表されて倒産に追い込まれる
↓
倒産した際に技術&技術者の大放流祭り
↓
別件でヤバイ”寄生虫”も大暴れ
↓
ウイルス&寄生虫が闇社会へ流れてテロ起こされ放題。当然今更ながら制御不能
↓
アンブレラのライバルだった企業も”菌”を使った生物兵器を作ってて困ったなぁ ← 今ココ
特殊な”ウイルス”を発見した人が製薬会社のアンブレラを立ち上げ超大企業へ
↓
表向きはただの製薬会社だが裏ではウイルスを使った最強の兵器を作ってる
↓
色々とやらかし、公表されて倒産に追い込まれる
↓
倒産した際に技術&技術者の大放流祭り
↓
別件でヤバイ”寄生虫”も大暴れ
↓
ウイルス&寄生虫が闇社会へ流れてテロ起こされ放題。当然今更ながら制御不能
↓
アンブレラのライバルだった企業も”菌”を使った生物兵器を作ってて困ったなぁ ← 今ココ
115: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:14:37.30
>>3
せっかく出した寄生虫がシリーズ後半で欠陥兵器扱いされてて涙出ますよ
せっかく出した寄生虫がシリーズ後半で欠陥兵器扱いされてて涙出ますよ
134: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:34.78
>>3
新米警官とか女子大生がクソ強い世界だからこれくらいなんてことないという風潮
新米警官とか女子大生がクソ強い世界だからこれくらいなんてことないという風潮
160: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:17:20.71
>>134
なお警察と軍隊
なお警察と軍隊
374: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:26:17.37
>>3
バイオ世界ってまだ世界は普通に動いてるの?
それとも映画みたいにアポカリプス状態?
バイオ世界ってまだ世界は普通に動いてるの?
それとも映画みたいにアポカリプス状態?
440: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:29:06.56
>>374
普通。7を見る限り
6で結構な規模のバイオハザードが起きてたけど
普通。7を見る限り
6で結構な規模のバイオハザードが起きてたけど
604: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:35:24.62
>>440
>>453
なるほど
7は酔って途中でやめて6はつまらなくて途中で辞めたから気になってたわサンクス
でも昨今のコロナの状況考えると一応世界中パニックにななってるのかね
>>453
なるほど
7は酔って途中でやめて6はつまらなくて途中で辞めたから気になってたわサンクス
でも昨今のコロナの状況考えると一応世界中パニックにななってるのかね
453: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:29:39.15
>>374
映画に比べると割と平穏やで
ウイルスの漏洩はラクーンで抑えられてることになってる
たまにテロ組織がウイルスやら寄生虫やらをテロで使うくらい
映画に比べると割と平穏やで
ウイルスの漏洩はラクーンで抑えられてることになってる
たまにテロ組織がウイルスやら寄生虫やらをテロで使うくらい
420: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:28:29.28
>>3
一行目から流れが想像できんのやが
ウイルス見つけたらどうやって会社できるんや…
一行目から流れが想像できんのやが
ウイルス見つけたらどうやって会社できるんや…
4: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:05:41.15
クリスがもっとゴリラになるんか?
5: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:05:50.38
ええやん
6: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:06:26.16
4の正統続編ついにきたか
7: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:06:27.26
7ってどう考えてもクソゲーだったよな
130: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:24.44
>>7
ほんとこれ
自称玄人が海外評価コピペして絶賛してるだけ
ほんとこれ
自称玄人が海外評価コピペして絶賛してるだけ
150: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:16:53.37
>>130
英語で書かれてたら正しいみたいなのあるよな
英語で書かれてたら正しいみたいなのあるよな
259: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:22:15.06
>>7
過大評価だけど5や6よりはマシやで
過大評価だけど5や6よりはマシやで
279: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:23:01.43
>>7
前半神ゲー後半クソゲー
前半神ゲー後半クソゲー
891: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:48:32.93
>>7
別ゲーすぎてつまらん
サイレンとか好きなやつは評価してそう
別ゲーすぎてつまらん
サイレンとか好きなやつは評価してそう
920: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:50:07.31
>>7
クソゲーじゃないけどバイオじゃなかった
クソゲーじゃないけどバイオじゃなかった
957: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:52:09.67
>>7
ナンバリングだと1>2>4>7>3>その他やな
ナンバリングだと1>2>4>7>3>その他やな
9: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:06:42.86
レオンは?
18: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:07:36.43
>>9
レオン クリス イーサン
レオン クリス イーサン
11: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:06:55.72
アンブレラをボコすシナリオいつやれんの?
倒産前に潜入してましたで1作つくれるやろ
倒産前に潜入してましたで1作つくれるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:07:33.52
アシュリーかエイダ出せ
19: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:07:52.06
なんやダークってジルに間男でもだしてクリスの脳破壊するんか
30: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:09:11.53
>>19
すでに宿敵ウェスカーによってパツキン白人美女に作り替えられてクリスの🧠はボロボロ
すでに宿敵ウェスカーによってパツキン白人美女に作り替えられてクリスの🧠はボロボロ
22: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:08:12.39
6がクソすぎた
7もホラー要素はいいけどなんか微妙
4が良すぎたけど5も今思えば悪くない出来やった
7もホラー要素はいいけどなんか微妙
4が良すぎたけど5も今思えば悪くない出来やった
42: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:10:12.82
>>22
56は言うほど叩く要素無いよな
2人でやったらおもしろいし
56は言うほど叩く要素無いよな
2人でやったらおもしろいし
208: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:19:35.55
>>22
なお6も7も売り上げいい模様‥
なお6も7も売り上げいい模様‥
27: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:09:00.46
RE2が奇跡の出来映えだったな
146: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:16:42.78
>>27
3が端折りすぎやからな
やっぱ楽するとあかんわ
3が端折りすぎやからな
やっぱ楽するとあかんわ
402: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:27:38.91
>>27
あれはバイオ最高傑作やったな
あれはバイオ最高傑作やったな
32: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:09:17.91
7はバイオって冠つける必要ない作品やねん
あれが許されるのは初代かスピンオフだけや
あれが許されるのは初代かスピンオフだけや
155: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:17:01.48
>>32
これ
悪いけどバイオじゃないやん
これ
悪いけどバイオじゃないやん
48: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:10:35.46
マジウイルス増えすぎてて意味わからんわ
コロナよりも終息できないやろ
コロナよりも終息できないやろ
60: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:11:10.33
ゴリスはもう素手で戦えそうやな
銃いらんやろ
銃いらんやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:11:20.31
クリスってことはジルもでるな
63: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:11:30.30
こっそりでいいからビリー出せ
64: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:11:33.99
主人公クリスとも言ってなくて草
65: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:11:33.99
クリスもう何歳だよ50くらいいってんじゃないの
80: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:12:44.45
火山はホント笑った あれはない
82: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:12:55.23
91: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:13:21.13
>>82
これベロニカだっけ?
これベロニカだっけ?
128: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:17.43
>>82
この辺りでレオンから延々と長話聞かされてるクラウザー想像して笑いが止まらんくなってたわ
この辺りでレオンから延々と長話聞かされてるクラウザー想像して笑いが止まらんくなってたわ
246: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:21:45.64
>>128
しかもベロニカ編は半分想像っていう
しかもベロニカ編は半分想像っていう
96: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:13:29.02
ホラー路線ええやん
107: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:14:16.95
またクリスかよいらねえよスーパーゴリラなんて
もっとただの市民のおっさん主人公にしてほしい
もっとただの市民のおっさん主人公にしてほしい
112: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:14:28.40
119: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:14:53.00
>>112
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
123: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:01.75
>>112
パンチ力ありそう
パンチ力ありそう
126: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:12.46
>>112
パンチでゾンビ粉砕するやべーゴリラじゃん
パンチでゾンビ粉砕するやべーゴリラじゃん
129: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:18.97
>>112
クソつよパンチおじさん
クソつよパンチおじさん
465: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:30:01.02
>>112
化け物じゃん
アンブレラも何を想定して作ったのか
化け物じゃん
アンブレラも何を想定して作ったのか
127: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:15:13.69
3リメイク評判悪いよな
何があかんかったん?
何があかんかったん?
161: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:17:26.01
>>127
・短い
・ジンオウガみたいな動きの追跡者
・短い
・細かいところで行き届いてないバランス調整
・短い
・OPをはじめとしたリプレイ性を無視したイベントが多い
・短い
・短い
・短い
・ジンオウガみたいな動きの追跡者
・短い
・細かいところで行き届いてないバランス調整
・短い
・OPをはじめとしたリプレイ性を無視したイベントが多い
・短い
・短い
145: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:16:22.65
7みたいに非力な主人公にしろよ
ただのおっさんでいいわ
軍人とか超人はいらん
ただのおっさんでいいわ
軍人とか超人はいらん
157: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:17:05.98
>>145
イーサンは超人では無かった……?
イーサンは超人では無かった……?
159: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:17:19.93
>>145
あんなメンタルオバケはサイレントヒルくらいにしかおらんぞ
あんなメンタルオバケはサイレントヒルくらいにしかおらんぞ
187: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:18:36.33
>>145
回復力とメンタルが超人なんだよなあ
回復力とメンタルが超人なんだよなあ
198: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:19:05.87
>>187
回復力はカビのせいだからセーフ
回復力はカビのせいだからセーフ
215: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:20:12.69
>>187
足をもがれてその後自力でくっつけた時
「マジかよ」
足をもがれてその後自力でくっつけた時
「マジかよ」
273: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:22:55.22
>>215
普通失神するよね
普通失神するよね
221: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:20:27.92
毎回顔が変わる男
361: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 15:25:53.31
クリス
この文字見るだけで恐怖が薄れて萎える
この文字見るだけで恐怖が薄れて萎える
コメントする